台北5日目!台北101が美しく見える象山に登ってみた!
5日目ともなると、
子供たちが起きるのも遅くなってきます。
まずはホテル屋上に行ってみました!
森は、大安森林公園。
11時頃にホテルを出発し、
大安の小籠包屋さんへ。
ここは、
食べ台湾さんが美味しいと書いてあったお店。
8個90元で、スープが多くてとても美味しい小籠包でした!
長男は酸辣湯をほぼひとりで完食していました。
MRTに乗って象山へ。
お目当てはココ。
台北101がとっても美しく見えるスポット象山へ、
登るのが目的です!
駅を出ると象山公園。
ここでずっと遊ぶ子供たち。
象山に登る前に体力を使い果たしてしまったくらい(笑)
そこでママと次男はこの公園で休んでいる事にし、
パパと長男が象山へ登る事に。
結果、ママと次男は登らなくて大正解!
階段がめちゃくちゃ多くてキツくて・・・
次男がいたらずっと抱っこだろうから、
恐らく登れなかったと思います。。。
長男は体力が物凄いので、
よく登ったなぁ〜と(笑)
ここは子連れで登る所ではないなという感じ(苦笑)
私が経験した中で、
最もきつかったのが香川県の金毘羅山なんですけど、
それの10倍キツかったです(笑)
でもその分、登った暁には、
絶景が凄かったです!!
夜景ならもっと凄そう!
1時間くらいで戻り、
今度は台北地下街へ。
一度宿に戻り、
宿近くの永康街でディナーを。
全台湾炒飯ランキング3位に輝いた小茅屋に行くも、
おやすみ。。。
鼎泰豊の待ち時間が15分だったので、
鼎泰豊で食べようと思ったのですが、
前から気になっていた高記に行ってみる事に。
高記は鼎泰豊より価格が高いんですよ!
小籠包は鼎泰豊と同レベル、
炒飯は高記の勝ち、
酸辣湯は鼎泰豊の圧勝、
という感じでした。
一度宿に戻り休憩してから、
またまた永康街へ。
ショッピングをしたり、
葱狐餅を食べたり、
スイカジュースを飲んだり、
炒飯をテイクアウトしたり、
台北最後の夜を楽しみました!
関連ページ
- 27日・台湾6日目!小茅屋の炒飯!
- キャンピングカー、レオバンクスを購入し、人生が変わった沖縄在住2児の父、オヤジキックボクサーのキャンピングカー活動記録!365日キャンピングカーに乗ってます!
- 25日・台北4日目!寧夏夜市から大安森林公園へ!
- キャンピングカー、レオバンクスを購入し、人生が変わった沖縄在住2児の父、オヤジキックボクサーのキャンピングカー活動記録!365日キャンピングカーに乗ってます!
- 24日・台北3日目!やっと鼎泰豊!
- キャンピングカー、レオバンクスを購入し、人生が変わった沖縄在住2児の父、オヤジキックボクサーのキャンピングカー活動記録!365日キャンピングカーに乗ってます!
- 23日・台北2日目!新潮釣蝦場と児童新楽園!
- キャンピングカー、レオバンクスを購入し、人生が変わった沖縄在住2児の父、オヤジキックボクサーのキャンピングカー活動記録!365日キャンピングカーに乗ってます!
- 22日・台北1日目!小董乾炒河粉の炒飯!
- キャンピングカー、レオバンクスを購入し、人生が変わった沖縄在住2児の父、オヤジキックボクサーのキャンピングカー活動記録!365日キャンピングカーに乗ってます!